【令和7年度第1回】第9期計画における地域密着型サービス整備計画について
第9期計画における地域密着型サービスの整備について
令和6年度から令和8年度までの地域密着型サービスの基盤整備については、第9期上尾市高齢者福祉計画・介護保険事業計画に基づき整備を進めてまいります。
整備対象事業 | 整備数 | 対象圏域 |
---|---|---|
小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 |
4 | 未整備圏域(上尾西・平方・原市南・上尾南) |
認知症対応型共同生活介護 | 1 |
全域(未整備圏域優先) ※未整備圏域以外については、4圏域(上尾西・平方・原市南・上尾南)の小規模多機能型居宅介護または看護小規模多機能型居宅介護との併設の計画のみ |
居宅介護支援 | 2 | 全域 |
・詳細につきましては、公募要項 [PDFファイル/571KB]をご参照ください。
・認知症対応型共同生活介護について、未整備圏域は小規模多機能型居宅介護または看護小規模多機能居宅介護と併設の整備計画を優先します。※未整備圏域以外については、4圏域(上尾西・平方・原市南・上尾南)の小規模多機能型居宅介護または看護小規模多機能型居宅介護との併設の計画のみ
・整備予定について見直しをすることがありますので、その際はHPを随時更新します。
・上記以外の地域密着型サービスについては、「第9期上尾市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」をご参照ください。
・上記以外の地域密着型サービスの開設を検討している場合は、こちらのページをご確認いただき、「地域密着型事業所開設の流れ」に従ってご相談ください。
※各サービスの人員基準、設備基準、運営基準は市条例を確認してください。
※開発・建築関係の許認可に係る内容等は各担当課にお問い合わせください。
※高齢介護課へのお問い合わせに関しましては、事業者に限ります。
事業所の整備等を行う予定がある場合は、令和8年度中における介護施設整備費等補助事業費補助金(埼玉県地域密着型サービス等整備助成事業費等補助金により上尾市が実施)の利用の有無にかかわらず下記の期間のとおり対応してください。
■ 第一次エントリー
期限:令和7年5月30日(金曜日)まで
方法:第一次エントリーシートに記載し、メールで提出ください。(提出アドレス:koureikaigo-jigyou@city.ageo.lg.jp)
■ 第二次エントリー
対象:第一次エントリーした事業者に限ります。
期限:令和7年8月29日(金曜日)まで
方法:ヒアリング書類一式(今後掲載予定)を郵送またはメール(提出アドレス:koureikaigo-jigyou@city.ageo.lg.jp)で提出ください。
■ 質問について
公募に関する質問がある場合には、質問書を作成し、提出してください。回答については、公平を期すため、市ホームページで公表します。ただし、公表に適さない事項については、質問のあった事業者にのみ回答する場合があります。
※令和8年度の予算は未確定のため、補助金交付をお約束するものではありません。
【参考】
※上尾市の補助金は県補助金交付要綱に準拠しますので、内容は上記リンクを確認してください。