埼玉県共催「労働セミナー」を開催します。※動画配信方式式
埼玉県共催「労働セミナー」を開催します。※動画配信方式
複雑・多様化する労働問題や労働法に関する知識・情報を県内労使に対して広く周知することにより、健全な労使関係の実現を目指して、より良い職場環境づくりを推進するために、埼玉県と共催で勤労者向けの労働セミナーを開催します。
「賃金」、「社会保険・労働保険」、「労働契約」などの、おさえておくべき労働法の基礎について専門家が解説します。
※当セミナーは、動画配信方式です。
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/shigoto/rodo/index.html
開催概要
開催地 | テーマ | 対象 |
日程 |
時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
オンライン ※Youtube 「埼玉県公式チャンネル( サイタマどうが) 」にて配信 |
労働法の基礎セミナー~賃金の基礎とトラブル対応~ ・賃金に関する基礎知識 |
労働者及び事業者、労働問題に関心のある方 | 令和7年6月30日月曜日から令和8年3月31日火曜日まで | 1時間程度 | 社会保険労務士 佐藤 義哲 氏 |
仕事と介護の両立支援~企業が取り組む具体的な手法~ ・企業が仕事と介護の両立支援に取り組む意義 |
令和7年6月30日月曜日から令和8年3月31日火曜日まで |
仕事と生活の両立支援 |
|||
事業者が知っておくべき令和7年度の労働関係法の改正 ・ 育児・介護休業法改正 |
令和7年7月24日木曜日から令和8年3月31日火曜日まで | 法政大学圭 講師 山本 圭子 氏 |
|||
労働法の基礎セミナー~社会保険・労働保険の基礎と応用~ ・ 会社に勤めているときの保険制度 |
令和7年7月31日木曜日から令和8年3月31日火曜日まで | 特定社会保険労務士 山口 恵美子 氏 |
|||
労働法の基礎セミナー~労働契約の基礎知識~ ・労働契約の定義と基本原則 |
令和7年8月25日月曜日から令和8年3月31日火曜日まで | 人事労務コンサルタント 小木曽 伸 氏 |
|||
職場のハラスメント対策~誰もが安心して気持ちよく働ける職場づくりのために~ ・ハラスメント防止の基礎知識 |
令和7年8月29日金曜日から令和8年3月31日火曜日まで | シニア産業カウンセラー 綾部 和幸 氏 |
お問い合わせ
埼玉県産業労働部雇用・人材戦略課
TEL:048-830-4518